老犬ホーム ダディーの仲間たち

ドッグハウス・ダディーには長期預かりの子や生涯預かりの子たちが、みんなと仲良く暮らしています のんびりお昼寝したり、追いかけっこしたり、木陰で涼んだり、ホテルのゲストと遊んだり。 その子たちをご紹介します。 ダディーから旅立った子たちは、メモリアルで紹介しています。 たくさん遊んだ想い出と一緒に。 忘れないよ。

ドッグハウス・ダディーには長期預かりの子や生涯預かりの子たちが、みんなと仲良く暮らしています
のんびりお昼寝したり、追いかけっこしたり、木陰で涼んだり、ホテルのゲストと遊んだり。

その子たちをご紹介します。

ダディーから旅立った子たちは、メモリアルで紹介しています。
たくさん遊んだ想い出と一緒に。
忘れないよ。

2014年08月

2fe1e5b3.jpg

b9bcd4d9.jpg



生涯お預かりシーズーココくん。ダディーに来て5日が経ちます。

店長やスタッフにかなり慣れてくれたようで、昨日からお腹を見せてゴロ~ンをしてくれます♪
お腹を見せたままウネウネ動くのが可愛いんです(*^∇^*)

a25138dc.jpg

da5b9c25.jpg

福太郎君をデッキにだしてあげようで始まった、『福太郎君スペース製作計画』がついに完成しました。

まだ扉を取り付ける前から、福太郎君は自ら入って寝てました。気に入ってくれてるらしいです。良かった良かった。

そして扉も取り付け終了で、他のワンコ達をデッキに出してみました。

他のワンコ達を見て興奮状態の福太郎君でしたが、すぐに落ち着いたみたいです。

96e50bf0.jpg

e116b3d2.jpg

2590efa1.jpg

ずっと外飼いだった生涯預かり柴福太郎君、やはり室内だと外に出せと騒いでます。出して上げたいですが他のワンコ達に喧嘩を売るので一緒に出せず…。

そこで福太郎君専用スペースを作ってます。台風の雨に負けず店長頑張りました。後は扉の金具を買って取り付けたら完成です。

やはり外飼いのワンコは外に居たいんですよね。流石に寒さ厳しい軽井沢の冬は外にって訳にはいかないですが、穏やかな季節の時はなるべく出して上げるからね。

e9bf7830.jpg

2015cc49.jpg


一昨日より生涯でお預かりになったシーズーココくん。

初日から店長やスタッフに甘えてくる愛想の良いココくんです。
他のわんちゃんともすぐに打ち解けて仲良くしています。

目が見えにくいようですが、壁などにぶつかる事もなく上手に歩いています。

60811f8f.jpg

5c91b5eb.jpg



一昨日より生涯でお預かりになった柴犬福太郎くん。

柴犬だけあって警戒心が強いところがあります。
すこしずつ慣れてくれたようで警戒しながらですが、近くまで匂いを嗅ぎにきてくれるようになりました。

外が好きなようで、デッキに出たら歩き回ったり、匂いをクンクンしたり♪

1a507f0f.jpg

63c65ef7.jpg

1849bda1.jpg

昨日から生涯預かりになった柴福太郎君、今まではずっと外飼いで他のワンコ達とも接触がなかったとの事。
今は室内に部屋を作ってますが、やっぱり外の風にもあててあげたい。でもデッキで他のワンコ達と触れあえるのか?いろいろ思案しています。

なので、とりあえずデッキにフェンスでスペースを作り、フェンス越しに他のワンコ達に慣れて貰おうかと思ってます。

タープテントを張り、テントの周りをフェンスで囲んでみます。作業をしていたのですが、台風の影響か雨が降り出し、途中で作業中止しました。また晴れたら作り上げるから、福太郎君待っててね。

↑このページのトップヘ