カテゴリ: メモリアル
老犬ホーム 軽井沢ペットホテル 柴犬のんちゃん
老犬ホーム 軽井沢ペットホテル チワワチョビくん
老犬ホーム 軽井沢ペットホテル 柴犬リンくん
老犬ホーム 軽井沢ペットホテル トイプーベラちゃん
令和3年4月24日 トイプーベラちゃん永眠















生涯お預かりしていたトイプーベラちゃんが天国に旅立ちました。
享年(推定)19才
突然のお別れは何度か経験していましたが、これまた突然でした。
元々心臓が悪く、ここ数ヵ月は咳き込むことも多くなってきていましたが、こんなにも急に逝ってしまうなんて…。
ベラちゃんはダディーでは一番長く共に過ごしてきました。
その期間なんとこの夏で10年でした。
スタッフ小板橋よりも先にいる唯一の先輩でした。
ベラちゃんに何百回癒してもらったか…。
何百回元気をもらったか…。
身軽だったベラちゃんはサークルを越えることなんてお手のもの。
気が強く、男の子を蹴散らすこともありましたが、年を取るにつれて若いわんちゃんには敵わなくなってきました。
それでもご飯の時は要求がすごくて前日まで食べていました。
ペットホテル、老犬ホームのお客様にもたくさん愛されていたベラちゃん。
小板橋にとっても特別なわんちゃんです。
それは長く過ごしたからだけではなく、愛嬌たっぷりなその性格のお陰ですね。
今朝も出勤してくるとその姿がないことにとても違和感を感じつつ。
それでも悲しんではいられませんね。
他のわんちゃんのお世話に手を抜くことは出来ませんから。
ベラちゃん
天国ではダディーで過ごした仲間が待っているよ。
そちらではきっと衰える前の姿で過ごしているんでしょうね。
たくさん走って、たくさん食べて、あなたはみんなの姉御なのでみんなをまとめてね。
たくさんの癒しをありがとう。
たくさんの元気をありがとう。
たくさんの愛情をありがとう。
たくさんの笑顔をありがとう。
本当に本当に大好きです。
老犬ホーム 軽井沢ペットホテル ミックスマリーちゃん永眠
令和3年2月6日 柴犬リンくん永眠







去年の10月よりお預かりしていた柴犬リンくんが2月6日に天国に旅立ちました。
お預かりする前に前庭疾患を患って、お預かりしてから1か月も経たない時に再発しましたが、それでも2度も復活したのはご家族の愛が凄かったんですね。
入院中も会いに来て励ましてくれたおかげで復活し、また仲間たちわんちゃんと過ごすことが出来ました。
日本犬のわんちゃんはお預かりして何日もご飯を食べてくれず試行錯誤することが多いですが、リンくんは初日から食べてくれ、みんなと仲良くなるまでにも時間が掛からず、穏やかな性格のわんちゃんでした。
人が好きで、わんちゃんが好きで私たちに懐いてくれるのも早かったね。
こんなにも早くお別れになってしまったこと寂しすぎます。
もっと長くいて欲しかった。
1週間が経ちますが、店内が寂しく、ガラーンとなってしまった気がします。
悲しんでいるとリンくんに怒られるかな?
天国で仲間と楽しくしているんだから!って。
リンくんのことが大好きだったシーズータローくんにしつこくされながら仲良くしているのかな?
食事制限があり、好きな物を食べさせてあげられなかったからそちらでは思いっきり好きな物を食べてね。
令和3年2月11日 北海道犬リボンちゃん永眠





















約2年間お預かりしていた北海道犬リボンちゃんが天国に旅立ちました。
北海道犬ということでお預かりするときはどんな性格なのかな?と思っていましたが、初日から店長に甘えるリボンちゃん。
わんちゃんとも仲良く出来そうなので間接的に会わせていました。
姉御肌で揉めているわんちゃんの仲裁に入ったりとリボンちゃんがいてくれることでみんなが仲良くできました。
今だから言えることですが、噛まれたこともありました。
その度に関係を修復して更に仲良くなっていったり。
2年間は短いようですが、たくさんの思い出をもらえました。
店長はリボンちゃんがベタベタと身体を寄せて甘えてくるのが大好きだったんです。
私たちには見せない甘甘な姿はリボンちゃんには見せたり

最期は腎臓機能が低下してしまい立ち上がることが出来ず、食欲も落ちてしまいましたが、苦しむこともなく眠るようにだったのでせめてもの救いでした。
気が強く、姉御肌なリボンちゃんは先に天国に旅立った仲間たちをまとめてくれるハズ!
キャバリア大吉くんとダックスロッキーくんが揉めたときはお願いね。
ゴールデン蓮が暴走したらお願いね。
たくさんの仲間のお世話で忙しくなるね。
令和3年1月22日 ダックスくるみくん永眠




1月4日より長期お預かりしていたダックスくるみくんが天国に旅立ちました。
寝たきりの状態でのお預かりでしたが、ご飯を一生懸命食べる姿、要求するときに大きな声で呼んだりと懸命に生きている姿を見て少しでも応援したいと思っていました。
こんなにも短く突然に逝ってしまったことに未だに衝撃です。
短いお付き合いですし、寝たきりなので懐くこともないのですが、私にも娘にも愛おしいような存在になっていたことは間違いありません。
娘『このベッドにくるみちゃんいつもいたけど、いなくなっちゃったね』とボソッと言っていました。
彼女なりにも悲しさを乗り越えているようでした。
食べることが好きなくるみくん。
そちらでも美味しいものをお腹いっぱい食べてね。