カテゴリ: メモリアル
柴凜ちゃん、お家に帰りました
2020年4月22日 柴犬凜ちゃん永眠
10日ほど前から寝たきりになってしまった柴犬凜ちゃんが天国に旅立ちました。
最期までミルクを飲んでいましたが、そのまま眠るように逝きました。
凜ちゃんが来たのは約5年半前のことでした。
おしゃれなわんちゃんが来たなぁ~と思ったことを今でも覚えています。
思いでも写真も多すぎてどんなことを書こうかどの写真を載せようかと悩んでしまうくらいです。
お散歩が大好きで駆け回っているイメージの凜ちゃん。
毎月飼い主さんが面会に来てくれ、お散歩をしながらランチをする時も我先にという感じで引っ張りながら行っていましたね。
気が強く、匂いを嗅ぎに来るわんちゃんを蹴散らしていたこともありました。
それでも仲良しのわんちゃんもいて、キャバリアの大吉くんとはいつも一緒にいましたね!
1年前くらいから歩くのがゆっくりになり面会のときのお散歩も難しくなりました。
それでも飼い主さんに会えることを楽しみにしていました。
よく食べ、元気に駆け回るイメージの凜ちゃん。
たくさんの思い出をありがとう。
長いお付き合いだったので本音を言うともっと長くお預かりをしていたかったです。
飼い主さんからは感謝のお言葉を頂きましたが、もっと生きていて欲しかったと思ってしまいます。
先週、飼い主さんが会いにきてくれたときに若い頃のお話を聞きました。
甘いものが好きだけど、その中でも好みがあること。
柴犬専門雑誌にモデルで載ったこと。
私たち以上に思い出がたくさんありますよね。
事情があり、お預かりすることになりましたが、ダディーを選んで頂いたことに感謝致します。
天国には一緒に過ごした仲間の福太郎くんやポー君、大吉くんがいます。
そんな仲間と仲良くしてください。
美味しい物もたくさん食べてください。
5年半ありがとうございました。
令和2年4月10日 トイプー道造くん永眠








約2年半ダディーで過ごしてきました。
18歳ととても長生きしてくれました。
2日ほど前からご飯を食べなくなってしまい、そのまま眠るように最期を迎えました。
思い返せば、犬猿の仲だったチワワバロンくんが亡くなってから張り合いがなくなったのかボーッとしている時間が増えた気がします。
たくさんケンカもしましたが、必要な存在なさだったのかもしれませんね。
周りにたくさんのわんちゃんがいることで落ち着かない時もあると思いますが、刺激になっていることも確かです。
認知症や寝たきりにならないのはそのせいかもしれません。
天国にはバロンくんがいます。
ケンカもほどほどに仲良くやってほしいと願っております。
長い間ありがとうございました。
老犬ホーム 軽井沢ペットホテル 2020年3月14日チワワチョビくん永眠
老犬ホーム 軽井沢ペットホテル 2020年3月13日柴犬さくらちゃん永眠
2020年1月6日 チワワ姫ちゃん永眠










昨日の朝方、チワワ姫ちゃんが天国に旅立ちました。
姫ちゃんは2015年8月よりお預かりしていました。
お父さんに溺愛されていた姫ちゃんは最初はまったくご飯を食べてくれずとても苦労したことを覚えています。
食べてくれた時の嬉しかったこと嬉しかったこと。
飼い主さん以外はあまり心を許してくれず、店長やスタッフに慣れてくれるまでとても時間が掛かりました。
ご夫婦やご家族皆さまで面会に見えたときは本当に嬉しそうにしていましたね!
白内障で目が不自由でしたが、元気いっぱいでたくさんご飯を食べてくれるようになり、飼い主さんを安心させることが出来ました。
その食欲旺盛な姫ちゃんでしたが、一週間程前からご飯を食べるペースが遅くなり、缶詰に切り替えてあげていましたが、1月6日朝方に息を引き取りました。
今頃は大好きなお父さんと天国で再会しているのかな?
約4年半を一緒に過ごせて楽しかったです。
ありがとうございました。
老犬ホーム 令和元年12月23日 ミックスちびちゃん永眠









平成29年2月よりお預かりしていたミックスちびちゃんが天国に旅立ちました。
ちびちゃんとは2年10か月一緒に過ごしてきたんですね。
お預かりするまであまりわんちゃんとも接触がなかったので色々と考えながら少しずつ会わせていきました。
わんちゃんに興味はあり、匂いを嗅ぎあったりすることもあれば、相性が合わず、上手くいかないこともたくさんありました。
色々なことをやらかしてくれるわんちゃんでした。(笑)
変な言い方ですが、問題児ほど可愛いと言いますか、気になると言いますか…。
人が大好きで、甘えたいときにヒャオーンというような声で鳴いていましたね。
飼い主さんが面会にいらしたときに必ずしも持ってきていた煮干し。
そのままバリバリと食べている姿が可愛かったです。
元気が取り柄のちびちゃんでしたが、夏くらいから徐々に痩せてきてしまいました。
食べはするけどお肉にならずという状態でした。
それでもデッキに出すと元気に駆け回って、お客様の車にはいち早く反応していましたね。
ちびちゃん=別名を警報犬なんて呼ばれたりも。
12月19日の朝から立ち上がることが出来なくなり、小型犬エリアに移動して様子を見ていました。
立てなくなってもご飯だけはしっかり食べていたのですが、それから4日で亡くなってしまいました。
最後まで強く生きてくれてありがとう。
亡くなる前日にはご家族の方が会いに来てくれてたくさん撫でてもらって幸せそうな顔が見れました。
天国には今まで一緒に過ごした仲間がいます。
みんなと仲良く過ごしてください。
老犬ホーム 令和元年12月22日 柴犬ロクくん永眠










9月の初めよりお預かりしていた柴犬ロクくんが天国に旅立ちました。
夜泣きと徘徊でお預かりしていたロクくん。
12月の初めには立ち上がることが出来なくなり、ご飯も食べなくなってしまいましたが、復活してまた食べてくれるようになりました。
寝たきりになるとそこから戻ることはあまりないので、良くなってくれたことが本当に嬉しかったです。
ロクくんは強い子でしたね。
そこからはよく食べてくれました。
亡くなる前日はご飯を食べられなくなっていましたが、二日前までは少しですが、食べていてくれましたね。
寝たきりになり弱ってしまうと急に亡くなってしまうこともあります。
でも、一緒に歳を越したかったというのが店長とスタッフの正直な気持ちでした。
たくさんの方々にも応援して頂いていました。
ロクくんのことでよく覚えていることがあります。
10月くらいだったでしょうか?
飼い主さんが面会にいらしたときのお散歩中に歩きながらよく鳴いていたのが印象的でした。
店内で仕事をしている店長やスタッフにまで聞こえてくるくらいに。
特徴的な鳴き方なのですぐに分かるんです!!
ウォーウォーという感じですかね!
歩きながらなにを訴えているのかな?と思いながら聞いていました。
天国で大好きな物を食べて、たくさん走り回って元気で過ごしてほしいと願っています。
短い間のお付き合いでしたが、ロクくんと過ごせたことに感謝しています。
老犬ホーム ペットホテル軽井沢令和元年10月11日 ミックス犬 タルモちゃん永眠



http://karuizawa1jpla.web.fc2.com/
数日前からご飯を食べなくなってしまっていたミックスタルモちゃんが今朝、自宅で天国に旅立ちました。
6月よりお預かりしていたタルモちゃん。



最初は歩きたくて歩きたくて大騒ぎをしていましたね。
お父さんの手作り車イスでたくさん歩いていましたね。
運動しては寝て、運動しては寝ての繰り返しでした。

飼い主さんが面会に見えて、外もたくさん歩いたね。
本当に寝たきりになったのは今月に入ってからでそれまでは立ち上がるのが大変になってきても鳴いて歩きたがりましたね。
よく食べ、よく歩くわんちゃんだなぁというのがタルモちゃんの印象です。

慣れてきて、他のわんちゃんといる方が落ち着くと気が付いてからは日中はみんなと過ごしていましたね。
チワワの姫ちゃんの特等席はタルモちゃんの隣でした。
みんなと仲良くなって受け入れてくれてありがとう。
食べることが大好きでお預かりした初日からご飯をしっかり食べてくれたので、安心してお預かりが出来ました。
最期には食べることも出来なくなってしまいましたが、天国ではたくさん好きなものを食べてね。
お預かりしているわんちゃんが亡くなる度にもっと出来ることはなかったのかと思います。
力不足な部分もあったかとは思いますが、ダディーに預けて頂き、一緒に過ごせた時間に感謝しています。
飼い主様ありがとうございました。
ホームページやインスタグラムで見守って下さった皆様ありがとうございました。